- 2022-07-06 (水) 15:54
- 園だより
ろりぽっぷ 1209号 2022年6月24日
梅雨に3日の晴なしと言われる中、月曜晴れの予報に、そうだこの日だと前倒しで行った流しそうめん。3年振りの復活です。用意したそうめんは12.5㎏。
さあ、小さい組からスタートです。右手にフォーク、左手にカップを持って水の流れる竹筒の前にスタンバイ。みんなの表情からワクワクドキドキが伝わってきます。きました きました そうめんが・・・。あれあれ、ミカンやキュウリ、ナルトも流れてきましたよ。さあ、すくわなくちゃ、と色めき立つ子どもたち。スルスルっと目の前を流れていくのを残念そうに見送る子。うまくフォークにひっかかって思わず笑みがこぼれる子、などなど。
年長ともなると様々な経験が生きているのか、ミカンやパインなどおまけをすくい上げるのもとても上手です。日頃食べることに意欲的な子はここでも本領発揮。すくうスピードも食べる速さも他を圧倒。生きていくたくましさに感心しました。すくうことに夢中になって、カップの中は山盛り状態。アイスクリームみたいと言いながら、目はまだ流れを追っていました(ちょっと麺が途切れると、あれっ、もうないのという顔が一斉に流し手の私の方に向いて、何とも愉快そうでした)。
それにつけても水の中をサラサラと流れてくるそうめんは喉越しもよく、ヒヤッとして、梅雨のうっとしさを吹きとばしてくれました。安全対策としては、一度口をつけたフォークでは麺をすくわない、おかわり毎に新しいフォークを使うというルールを徹底しました。補食として、おにぎり・ウインナー・チーズ・スイカをお部屋でたべました。
スイカはランチ参観時の親御さんからカンパで購入しました。ありがとうございました。(園長)
- 新しい記事: 笑顔がキラッ! プールって楽しい!!
- 古い記事: 個人面談の前に
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://lollipop2020.wakuwaku-dokidoki.com/2022/07/06/%ef%bc%93%e5%b9%b4%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%81%97%e3%81%9d%e3%81%86%e3%82%81%e3%82%93/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 3年ぶりの流しそうめん from ろりぽっぷ幼稚園|園だより